2009年01月13日(火)
昨日の
日記の「何も恐れる事はない、、」
の言葉の本を訂正をすると、、サッチダーナンダ先生の言葉ではなくて
その師にあたるシバナンダ先生の本に書いてある言葉でした
サッチダーナンダ先生は僕がヨーガを教しえて頂いてる
西川先生の師匠ですね!
でもシバナンダ先生にも師は居らっしゃるから 又その師は? 又その師は
とず〜っと何千年と辿っていけば誰にブツカルンダロウ、、
シバ神様?、、ヒマラヤの「気」?興味ある〜
そういえば久々パンクス中山から電話があったな
ストロボラッシュのライブ告知かとおもったら
「ちょりーす あけましておめでとうございまーす」やって<汗
なんでも今は六本木の賑やかなお店でボーイしてるってさ
でもなんか楽しいらしい、、
「逢坂さん これをやりきって超えたら 俺インドに行ってくるよ!!」
と言っていた<汗 絶対ぐっとロック魂+愛倍増で磨かれて帰ってくる
と想う 旅をして そのまま住み着く人は別として
皆ほとんど又帰るわけだけど、、今ここにあるものや価値観が
全てじゃなくって対極の世界で生きてる人が日本の人口
の何倍もいて同じ時間を生きて同じ太陽と月をみてるんだ
って事を肌で感じて 又帰って元の生活ができる事は
後で財産となり心の武器になるとおもう!
そういえば ふと思い出したけど
昔 定食屋で中山と飯食べて なんかしゃべってたら
中山が急に腕に付けてた数珠をみて「あ〜 この数珠覗き込んだら
観音様が見える〜 これ彼女と前に買ったんだけど この今まで
気がつかなかった〜」と見せてもらって数珠の小さい穴から見たら
綺麗な観音様がみえたし 、、
やっぱり呼ばれてるな<インドに>
&今日ポストみたら 年賀状が数枚、、
俺も遅いけど〜 似てるな〜とおもいつつ
デザインや 漫画のプロの方の
葉書など 素敵だった
ありがとうございます” 今年もよろしくです〜
No.2191