2009年01月04日(日)
水しずく力
今日ぐらい 家からは出ないでいようと思って
過ごすが 駅の近所のモスには行く
久々此処 本読んだりノートに書き書きしたりしてたら
となりに落ち着かない人の気配がしたので
見たら 二年前くらいに毎日ここであっていた
オッちゃんだった いつも本を積み上げて何か書いてる
で その本をトイレに行く時に前に
見たら「微分積分」と書いてあった
そして キャラクターの絵が表紙に書いていたけど その絵の
ひとが、、そのオッちゃんに、、横山ノックっぽい
髪型といい 顔もソックリ!! その人の本なんだな〜
スゲー頭いい凄い先生なのかも? 動きは一人なのにバタバタしてるけど、、
と思ったけど あれからも
ずっと此処で孤独にも励んで没頭してらっしゃるなんて
動きは、、うるさいけど 接点ないけど
凄いな っておもう
帰宅して NHKのを<吉本隆明 語る 〜沈黙から芸術まで〜>観た
ホームページ「ほぼ日」ではオナジミなのだけど
凄く良かった! 特に最後のお家で話してらっしゃる所
とか、、なんというか今聞いといて良かった言葉だったし
限りなく生ものに近い状態であの吉本さんの
崇高な凄い想念を感じれて 自分の
人生に少しでも影響を与えられる事が出来る事が
ラッキーだとおもう
猫可愛い〜
微分積分のあの人といい
、、今後も今あるもので毎日やっていこう
だって10年後も それがどんな状況でも今あるものでやっているだろうし
たとえ力が入らない時があったり 鈍くなってる時があっても
そこを重視せず
サボらないでやって行こうとおもった
No.2181