2008年12月17日(水)
インコ
早起き いいぜ!!
冬の朝って好きという事を思い出した
、、缶珈琲が美味いし
昼からは また西川先生のヨーガ
インストラクターコースへ紛れる 場違いだと想いながらも
固いがヨーガにはどうしても貪欲なのだ
昭和初期、、紙芝居をお菓子を買わずに遠くから見てる子供のように!
でも ちょっとした言葉のニュアンスで生徒さんの体の
動かし方は凄く変わるというところの説明で
出来ない単純な生徒としての出番があった!<笑
先生に敬愛するシバナンダ先生のポスター貰った イエイイエイ!!
ありがとうございます!
ヨーガの道は続く
そしてその後 少しの時間江村の信ちゃんとも
落ち合って〜先生と三人で喫茶店で話す あっもう言ってもいいですよね!
先生と信ちゃんは今年 ご結婚されてご夫婦なのです!!
僕の母親親戚界隈では
大ニュースの大騒ぎで良かった良かったと盛り上がった今年だった〜
で 上の写真は
信ちゃんが絵本の鳥の絵を書いていた時にマンションの最上階に
の窓にこのインコが30分くらい止ってずっと見てたのだって!!
メルヘンだけど本当の話
で 先生「どんな鳴き方だった?
ピピッピピッ?」信ちゃん「ピーピーピー」先生「あ〜そう、、近所
のインコで逃げちゃったのね、、で
中に入れて飼って欲しかったのよ」信ちゃん「窓開けて
おいでおいでしたよ」
先生「手にすって 乗せないとだめよ」
俺「もしかしてオジイチャンじゃない?」信ちゃん「ああ」俺「いや ほら
あの オギスさんかも、、”」信ちゃん
「ああ オギスさん こういうイタズラ好きやったからね〜」
<オギスさんは 生前 信ちゃんを可愛がっていた元サンリオのお偉いさん
のかた>
なんていう変人どうしの会話は尽きないのでのであった<お二人とも
それぞれ とても偉大な方だけど>
でも他にも何枚もあって、、
締め切り間際に インコの写真を撮りまくる叔父は
ある意味 とても誇らしい<笑
ますます幸福に!
No.2159