2008年12月16日(火)
言葉の聖水
朝から淡々とした感じ
でも夕方からはタップリと時間があるのであれやこれや
する またもや本屋で例の本も読んだ 図書館じゃないねんぞ!
でも本当 大きな森の奥のさらに奥地にある
小さな聖なる泉の水を飲みに行くような気分で読ましてもらってる
いつか買います!
で この手の本は高校生の頃くらいから読み続けてるが、、
たしか雑誌で今井美紀が「マーフィーの法則」がいいとか
言っててピンときて、、
後 親戚の信ちゃんのデザイン事務所に夜忍び込んで
シャーリーマックレーンのチャクラのビデオを見て
そのとおりにやったら 何処か
彼方へ いってしまいそうになったり!
でも全部ルーツはインド、、ヨーガだったなんていうのは知ったのは
本当最近だ〜 でも その本には この通りにやれとは
書いてない 大事な事は書いてるが、、
自分のやり方個性で到達しなさい
という感じで書いていたので そうこなくては やったー!と想う
まだ生きてる間にしなければ行けない事が沢山あるな<あたりまえか>
と想ったり、、本意外でも
そう想わされる事が 沢山目の前に現れてきた気がする とうとう<笑!
そういえば 此間観たストーンズの映画で
キースが「ステージ出たら もう何も考えない 俺は俺しかない
という気持ちだけになる えっ?ロニーが自分の方がギター
ガ上手いって言ってたって? あいつは そういうだろうよ!
でもまあ俺達二人とも下手糞だけど 二人がステージに
出れば無敵なんだ!」って言ってたのを思い出して
技術もそうだけど キースの内面の神様がいかに偉大で凄いかが
ヨガナンダ先生の本を読み改めて
判った かっくいい!
No.2158