2008年12月09日(火)
雨の日にはロックを
自分の小さい人間話だけど
プールのロッカーとか、、駅とかでしょうもない事でムッとして
しまうのだけど 特に知らない人ってそういう風に思いやすいから、、
でも それってその時間が闇になるわけだから
自分の時間が
もったいな〜って前から思ってた、、 でも どうコントロールすればいいん
やろ〜って思ってて、、今日ふと あ! と思って、、
この人って俺にムットする心を治そうと修行の場を
くれてるんやって思い直してみようとおもって プールや駅などで
「ありがとう」と心で言ってみたら
ムかつかなくなり これ使えるな!って思ったのだ、、その他のことでも
ちょっと、、あ〜いやだな〜っ、、ていうモードに引っ張られそうになっても
使えるな! いやいや ありがとう という視点
もあるだろう、、という感じでね”
というか、、そんな事も気がつかない
思わない 心広い領域になりたいものだけど! まだまだだから”
変なところが真面目だが こういう風にしか生きれない
夜はカレーを作るか 映画を観に行くか迷ったけど
レイトショーで どうしても観たくなり観に行ったのが
ローリングストーンズのドキュメンタリー映画『SHINE A LIGHT』
<なんか 最近そういうモードなのね〜>
糸井さんのホームページ「ほぼ日」に面白いと書いていたので、、
そく影響<笑 だってミックジャガー好きだし〜
そんなに凄いミックなら見てみたい
と思って 本当メチャクチャ良かった!!
雲の上の人たちなのに 映画の作り方が素晴らしいのな?、、
物凄く近くに感じた これがこうだから、、しょうがないな〜とか
そういうのを全部振り切ってて 平均年齢65歳の人たちが
カッコよく頑張ってる でもなくて
本気で この今大セクシー!!でパワーの固まりだった
キースもチャーリーワッツもロニーも最高だった
サデスファクションは泣けた 僕はロックじゃないけどね!!関係ねー!
とにかく歌う時 背筋伸ばそう!!<笑
この映画もいずれは昔の歴史映画になるだろうけど その前に
今のストーンズという愛の宇宙を
見れて良かった<ちょっと前だろうけど
新鮮なリアルさのうちに>感謝です!
No.2148