2008年12月03日(水)
渋ヨガ
早朝日記 後10分で書くぜ!
昨日と言えば西川眞知子先生のヨーガの授業
を久々に受けさしていただいた しかも既にインストラクター
の先生がさらに教わるという授業に 紛れさして頂いた
インストラクターの先生が尊敬の眼差しで 西川先生を
見ていて 偉大な方なんだな〜て思った
そして あの場の流れの作り方 話し方
などプロの上にある愛だな〜と思った
僕は特に 心の内宇宙と外宇宙の密接な繋がりや 自分を
じっと見ルもう一人の自分の重要さ さらにそれを見ル自分 さら!という
ような 話などを、、端っこで
嬉しいそうにシミジミ聞きまくる生徒なのだけど
でも今のブームのアメリカから流れてきた
エクセサイズが前に出てるものではなく
元々の印度のヨーガ哲学の本当の自分に逢うためのヨーガに戻るべきだと
言ってらっしゃった”僕も本来の
ヨーガ哲学を知らなかったらたぶんここまで
やりつづけなかっただろうと思うしね 固いけど、、そこが重要ではなく
それも愛するのがヨーガだというね おおいに賛成!
又 受けてもいい とおっしゃってくださったので
紛れ込もさして貰おう ありがとうございました
&シバナンダ先生のポスターも楽しみにしてます<笑
帰りは 渋谷駅近くの驚くくらいの狭いドトール<きっと1.5畳くらい>
で作業した 机は椅子のようだったが、、
まあ 大丈夫だった
帰りはスーパーで お刺身を買って
ご飯を炊いて お刺身とご飯を食べて美味かった
ヨーガ後だけに グッドだった♪
No.2141