2008年09月18日(木)
歌キャッチ縁
昨日書いたくず湯はくずの根っこの成分で片栗粉じゃ
ないのでした〜失礼しました! あれ?実家のなんだっけ?
あれ?ゼラチン?でも ああいう透明でプルルン系が
好きだったな ゼリーとかワラビもちとかね
電車の中では
なんとなくMP3プレーヤーで流れた
ウオーターオブライフ作で歌YASUKIYO<おまえかい>
の「昨日より強くなれ」が流れ出したので
中々フィットしたので聞き入る
この歌WOLのトリビュートで3曲くらいの中から だったらこれー
と選んだのだけど〜歌詞がね 後々聞くと
これなんかWOLから俺への遺言&教訓のように聞こえてならない
例えば二番のサビとか
明日からまた登る朝日浴びて走り出せ
人ごみの中君は生きていく 遠くても高くても昨日より強くなれ
今も溢れ出しているよ 小さく輝きながら
という感じなんだけど これ夜の都会の雑踏の中ちょっと疲れつつ
も曲考えにマックに向かう時とか聴いたら 天に向かって
了解!!と言いたくなるもん
「今も溢れ出しているよ 小さく輝きながら」 というのも
今の俺が例えばそういうことを考えて詩にすると〜
何がどう溢れ出してるのを 少し変でぬくもりある
この角度にずらしてでも!
判るように!!とか考えてしまうけど〜
これはこのままで 凄く僕にとってはいいもんね!
この曲を出会い歌う事も縁だったのだろうね あの時のRECもね
なんかテンションも 協力してくれた音楽家の皆の
演奏も 危うさもありギリギリなんだけどハートと力が勝って
面白い事になったし ポールサイモンやエルトンジョンの
曲を黒人のアルジャロウが
歌ったような感じにするのが目標だったのだけどね
目線高いから ガハハ!!
そして勝本さんの天からのメッセージはAIちゃんの「ストーリー」だと
勝手に、、思ってるし<笑 今日も突然背後で流れ出したし
落ちてる時とかによく流れるんねんなー 歌が流れてキャッチする
縁も実は自然様の摂理 神の計らいなのかもなって良く思う瞬間がある
あの歌の歌詞もトリックなしの ど真中の歌だけど 何一つ無駄がない
あるべきしてある歌なんだなと 聞きながら良く思う
No.2061