2008年09月13日(土)
真実たるやおもしろい
ほぼ日という あの糸井重里さんのプロジェクトのHP
僕もいつしか開いて 伺うようになりましたが、
そのきっかけは ファンの作家ばななさん<よしもと>の
お父さん吉本隆明さんの講演の話を編集してるCDを聞いて
痛く感動したからなのだけど”その
ほぼ日で〜「喩としての聖書──マルコ伝」の話を
二時間分HPで聞けるようになってて聞ける幸福さよ〜!!ふとっぱら!!
イマ 眠たいので〜ぼんやり聞いてますが
でも この隆明さんの話し方がいい この間のとり方 リズム”
話し方の熱みたいなのを
聞いてるだけでそれが本当の事で 損得関係なくそれを
判ってしまうからどうしても、、
言わないといけないから、、おっしゃってるんだな”
という事が判るから、、それがインテリ的にどうこうとかは
僕にはまったくもって..どうでもいい事だけど〜!!ただ
胸を打って こういう人が同じ今のどこかに
居るって事が救いになってありがたいとおもうし”
なんていうか〜真実を探しつづけると
下手したら善の綺麗なところばかり向かいすぎて、、その綺麗さに
結局、、僕など凡人で、、その観念に縛られて
そうなれないから自分が疲れていく危険があるけど〜
隆明さんの言葉を聞くと真実ってそういうところじゃ
ないんだよ!!と言われてるようで、、そういうところも
救われるし学べるな” HP上では
期間限定だから〜期間が終わるまで〜またゆっくり聞きたい!
糸井さんも
イトイ式はテレビで見てて面白かったけど、、キムタク
食べまくってた枝豆おいしそうだったけど、、
<あれがテレビを
家で見る習性断ち切る前の最後くらいの>僕は〜あれ以来だったけど、、
ほぼ日のホームページ! うーん やはり
お おもしろ♪
No.2056