2008年08月23日(土)
イエスタデー
そういえば カルカッタ&バラナシを共にした旅人ゆうじクン
も どこか南米?旅してたらしいし TAHIのアホアホ
カオサンロードの<TAHI本当は愛してるゆえの言葉>
アホアホ旅フレンド<おれふくめね>たかちゃんも
又 行ってらっしゃるね グッドラック
で 夕べ涼しくて いきなりなので
長袖なのか 布団なのか なんなのか判らないまま
あんまり眠れないまま朝となったから出動する お昼過ぎの
時点で睡魔はきていたが、、それでも
やるべき事があったので、、それはネットカフェにまで
移動して続いたのだった 前前からの予定も色々変更となったし、、
帰宅すればいいのに 何か気分が妙に上がってきて
いつものジムのプールではななく 千駄ヶ谷の
大きいプールで泳いだ<汗 冷たい水&この足とどかない
懐かしく青い世界を楽しむ ここは大浴場もあり
そこにユックリと浸かって極楽となりさらに 自販機のアイスを
買って食べると 外が雨でも最高だ”
そして 街までごろつき始め
とどめは近所のマックで曲練りしようとノートを広げるが
半分くらい夢の中を行き来する状態だった”、、、<汗
これで イエスタデー みたいな曲できたらなー!!
知ってる?あれ ポールマッカートニーが寝てるとき
夢の中で作ったのだって!!
あれは嘘説もあるけど おれは知ってる!!
知らない曲が アレンジ完璧で流れてて 夢の中で
凄い感動してるのだけど
でも 起きて歌ってみたら なんかちゃう、、
というのが何回かあったし、、後 テレビ見てる夢で
凄い個性&歌声の歌手が出てきたなー
と思って 感動してちょっとヤラレターと思って
起きたら そんな歌手は何処にもいなくて あれは誰?とかね
でもってほら ポールさんは 天才だし さらに天才
の中の真中のさらに中心の
点の人だもんね<笑 だから完璧に曲が
降りて作ったんやろね マニアじゃないから詳しくは知らないけど、、
あの60年代の時代のイギリスのリバプールあたりは
音楽の神さんの仕業で精霊を一杯放出して天才が現れまくったんやろね
そうとしか 考えられない”くらい 凄い人がご近所くらい
に 沢山いたでしょ?
そして ポールがまだ生きてるって事も
凄いねー! でも イエスタデーは
レイチャールズのライブ盤のピアノ一本のカバーが 大好きなのだけど”
あれ もう一回聞きたいな レコードだったから
No.2034