2008年07月27日(日)
チキンエスカロップ
伝説の店”○い君撮影
夏休みの子供連れファミリーを横切りまくり歩く”
お父さんお母さん お疲れの中
子供は太陽の下 THE今しかない!!集中力ガンガンだ”
今日もいつもどおりの日だったから、、これといって
ないのだけど 先日お客さんがメールで「今関西に来てますが
枚方<俺の実家あり>など通るかもしれません 何か良い場所
ありますか?」と質問がきたから、、
うーん枚方 ひらぱー? 、、うーん
なんというかあの街って どんどんリニューアルばかりして
古き良きものってないのね ベッドタウンの悲しみというか、、
で 高槻なのだけど、、高校の頃よく行ってた
そこから出た有名ミュージシャンも多しで 当時のメンバーも働いてた
まるで 伝説のキャンティーみたいな<笑
「いててや」というカウンターだけの定食屋を紹介しておく
やせ細った ボーっとしたマスターがやってて ジャズが流れててね鍋と言う鍋は 焦げで原型がわからないくらいなのだけど
美味くってね”チキンエスカロップっていう定食が 鉄板一杯の
でかいチキンにチーズが おもっきり乗っかてカリカリと焼いてるのが、、
バリ美味かったのね!! 当時のある日ビリーホリデーが流れててね
雰囲気でええカッコして「俺この人好きやわー」って 言ったら
横に座ってた 今も健在の凄いロックベーシスト小笠原さんが
「素晴らしい歌声やね どんな雑踏で流れててもすぐ判るもんね」
って 言ってて「うん そうそう」と言いつつ
心の中で この人、、見かけによらず、、えー表現するな って思って学んだっけ<笑 本当にビリーホリデーの歌声を凄いと胸に染みたのは
随分たって東京に来てからなのだと想う
で!! お店は””今回定休日だったみたい おーすまぬー○いくん!!
でも”たまたま居たマスターと話したって言ってたけど、、”
実は数年前俺も行ったとき ライブで同行したミュージシャンの
村上通を連れて行ったのだけど その時も定休日だった!!
しかも 通がどうしても岡本太郎さん作の 太陽の塔 見たいというから
子守りのように付き添ったけど、、
エキスポランドも閉館してて 入り口で
本気で残念がってたっけ、、俺は「しゃーないやん
そこに見えてるやん ほらー」
って 寒いことを絶妙なタイミングで言う親戚の叔母ちゃんみたいな
フォローをいれたのだけど、、
でも お客さん○い君” あのマスターと話せたというのは
中々の 偶然であり必然だ!!
あの空間はまだこの世で、、
生きてるのか、、おー!ファンタジー!
No.2005