2008年07月13日(日)
引越しアーサーナー
引越しやサンのトラック 雨にも風にも負けない
プーさん
そう、、昨日 ちょっとだけ、、ヒョヒョイと手伝って
明日引越しく屋さんくるわけだし、、と思って
夕方に行ったら、、そんな生易しいものではなかった”
ゴミ捨て、、階段の一番上までの上り下りをゴミ置き場の往復を汗だくで
やりつづけ、、深夜1時くらいまでやっていたのだった
信ちゃんのデザインの仕事で使ってた資料とか紙とか
これまた神戸に行ったお婆ちゃんの 押し入れ押し込めまくりの
あらゆるものとか、、しかも 俺がその中の若者だから、、
昔のエジプトの奴隷にでもなったような気分だったが
途中から これは俺にとっても同じ血族としての
浄化する試練なのかもと思いだし お婆ちゃんの溜まっている
ものも捨てることで、、お婆ちゃんの体も軽くなるかもと信ちゃんと言い合い
やりきる 中国からは20年前僕に精神世界を伝授してくれた
ヨシコさんも来ていて「今 古い荷物からでてきた邪気で転んで
足がはれてるのよ」と言ってたり 途中差し入れを持って
助っ人で来て下さった ヨーガの
師のマチコ先生も「ここは まるでカルマ屋敷ね」と言っていて
所々でスピリチアル語が出てくるのは面白いが
それ以上に肉体が100倍しんどい<笑
明け方 やっと落ち着いて ヨシコさんと信ちゃんと美味しい
弁当と三人でビールを
飲んで話した時は楽しかった 本当に20年前僕はまだハナタレの時
大阪からこのマンションにのこの部屋に遊びに来てこのお2人に
色々褒めてもらったり色んな事を教わり
いつか東京に来ようと決めたのだもの、、”でも ヨシコさんは今は
中国の国際学校で先生になり 信ちゃんも新たな素敵な転回の人生を
に向っていて、、これ一昨年くらいは
まったく予想外のことだからね で もうこの部屋には来ないし
不思議やけど流れてルナーってしみじみおもう それぞれ
でも 止まってるより100倍いい流れになってるし
これは神様 ご先祖様にも感謝ものな事だと思うし
流れに流れていく事が先決だけど うーん無常 ですな””
そういや ここの河で ムカーし
夜中歌の練習してたな
魚が飛び跳ねてたからね 一人ディズニーシー?
だったな あれ
No.1989