2008年07月13日(日)
ディーバ&引越しちょっと
ちょっと回想になるが、、夕べはソワレの看板娘の一人の
ディーバ 東京タワーC子&ヨンコ
のリサイタルに行く↑では そうでもなさそうだが、、
実は小さいガラス張り、、お店がギューギューだったのだ、、
西にオーロラテルコ 東に東京タワーC子と言っていいと思う
頭にはヒカル東京タワー”
マイクはタワシが巻きついてます、、そして人間力
この方アブなかしい可愛さだけど
実際はスンゴイお嬢さんで大学の芸術の講師なんかも
してる頭が良くて、、根っからのアーチスト
歌声がまたこの か細くなった所とか、、
はずし加減がなんかわからないけどずっとキュンとして感動するんだ”
スンゴイ世界でやってても、、品があってね MCで印象的だったのが
「外で見てる御客さんも最後だから中で見てよ いいのよお金なんか 私はいつでもタダなんだから!」
と言った時 あーいいライブしてる時ってそんな気分になるなー
って思った、、実際は箱代とかメンバーに少しでも、、 とかで
そんなワケはいかないのだけどね<汗あれー 鍵盤のヨンコさんって
何処かで観たことあるけど、、思い出せないな、、いい鍵盤さばきだった”
ダンスも、、<笑 ビール美味かったです”ありがとう
で今日のお昼は、、毎日のように通っている池袋!
の東武デパートの屋上で
これまたディーバの中村中さんのインストアがあると知り、、
用事が終わったタイミングで駆け込んだら観れたのでラッキー
前から歌好きなんですよねメロディーが特に好き 裸電球 って歌とか
カラオケでソウルこめて歌えるくらい、、!
暑い時間帯だったのだけど、、実際見ると感性だけではなく、、
音楽的にちゃんとしてはる人やなーって 改めて思う
新曲の「風立ちぬ」って歌
初めて全体を聞いたけど いい歌だった”そして その歌を
歌い出したとたんに スンゴイ風が吹いてきて、、歌い終わったら
遠くで稲光とゴロゴロがなっていて おーって感じの
素晴らしい景色だった なんというか東武デパートの屋上
に龍が天空へと舞って飛んでいくような、、何処かの聖地のように観えた、、
その龍に ゲゲゲのキタローと 目玉の親父が乗ってたら
ちょっと やりすぎか、、<笑>
でも 歌でどんな場所にも聖地にすること
ができると言うのは発見だった
清清しかったすマスマス音楽邁進を! ありがとう
そして その後は 足早に品川へ
信ちゃんの引越しの手伝い ちょっと荷物運ぶくらいかな、、
って おもいきや!! カルマが、、待っていたのだった
これ以上は 明日の部へ
No.1988