2008年02月27日(水)
最後は何故か門真
池袋の通っているジムが重い腰をあげ<たぶん>
改装となり チェーンの新宿の方に行くが時間がかかる
しかも 皆流れてきてるので人が多く 余所者っぽく、、
遠慮がちに柳腰で過ごすでも プールはでっかくて綺麗で明るく快適だった
やっとの思いで地元に帰り マクドナルド創作TIME
はショートめだった が
本も時々アトランダムに広げて二行くらい読んだりする
先日西川先生にお借りした 分厚い本「チベット密教の真理」
うーん俺にはむずかしいーです<笑
西川先生はハートフルだけど凄く頭が良い方だから理論的やもんな”
僕からしたら 松原泰道さんの「般若心経入門」くらい
泣きがないと、、あの素晴らしい本6年前くらいに読んだと思うけど
読み終わった真夜中ベットの上で
目頭を熱くさして その本を抱きしめたからね
おお般若心経””って<笑 今考えたら
相当暗い時期だったのかもね その時はあんまり思ってないからいいけど、、
でも「チベット密教の真理」たまに 読んでて
掘り当てた秘宝のように僕にもキャッチできる文章がある”
なんていうか心でボンヤリ見えてたものがピントがあって
クッキリと色濃く見える感じがあるというか”じっくりと読んでいこうと思う
でも 今作っている作品の方
は なんだか世田谷の松原あたりな雰囲気なんだけど<笑
頭に関しては欠落してるところは驚くほどだけど
記憶力だけはいいと思う それは人の名前とか誕生日とかではなく
その時 その場面がどんなムードで誰が何をどういう流れで話して
その時何が救われたかなど ド鮮明に憶えている”
その 後メリットがあったからとかではない
ものをくれたから有難う とかだけじゃない
もしや本人は気が付いてないような感謝も鮮明に憶えてる それは年々で”
って なんか 自分あげておりますが<w でも その宝物のストックは
完璧なんですよ 本当に<笑
そういや 僕が昔 高校留年が決まった時に<汗 従兄弟の一番頭のいい
お兄ちゃんが「あいつは凄いアホやけど ほんまは賢いで、、 俺わかるねん!」
ってフォローしてくれったけ、、、 どんなフォローやねん
あんときはありがとう門真のたかちゃん!&遅いがスペイン人の
素敵な奥さんと結婚おめでとう!<笑
No.1849