2008年02月07日(木)
御得な
夜はプール&マックで詩作、、この単調さ
市役所で働いてる人と同じくらい
真面目に生きてるかも<汗 ちょっと笑っちゃうが これこれ
このリズムを待っていたのだ<笑
10年前吉祥寺のパン屋の後は井の頭公園の入り口のドナテルってカフェで 夕方から閉店まで粘って 書いていた良い曲も生まれたが、、きっと
とんでもない勘違いなのも ガンガン作っていた
あの頃の生活で心の希望的支えは ササヤカにキラキラと二個くらいだった<二股ちゃうで>でも その二個は微妙に遠い距離にあったけど
休憩時間とかに 一人ふっと思い出したら 嬉しく胸が高鳴った”
それが良かったとおもう そして、、
その希望的支えの一個は消えたが今でも
歌える曲が残ったので儲け<笑 そしてもう一個は
今も あるのだった それは僕の力じゃないところで
巡って頂いてる事だしね とてもありがたいです
そんな感じから今又”色々変化したがあるように思う
今日を生きる 生活から観たら、、アタフタもするときもあるが
長い人生から観たら 悲しみ ダサさ スッ転び もセットにして
実は長い人生的には アル意味自分は 有難く運が良いとおもう”
、、いやいや勘違いじゃなくて<笑 遠藤周作さんも エッセイに書いていた事だけど長い人生からみたら 何が本当の意味で
人生の御得になるかはわからないって 此の先ムリーって
なったような事が御得に後々なるような、、って書いていた
まあでも今日 生きることに精一杯になると見えないけどねー
それも物凄く大事な事やけど 埼京線待ってる人
とか観てたら それにかかりっきりって感じがしてね
そんな事思いつつ 先が楽しみだ<苦味も 知っての楽観>
精進します””
&皆様 2/21の代官山のライブ INFOにて詳細上がってます”
メンバーと一丸で頑張りますので
よろしくおねがいします””
僕の出番は20時過ぎ です
春には 企画もちょっとづつ組み立てたりもしてますしね♪
で 今年から ちょっと本名
逢坂泰精<おおさか やすきよ> にしてみました”
No.1827