2008年02月05日(火)
地味変
夜はヤオーさんと中華食おうと 入った店、、これが 中国人のお姉さん二人で
やる気なーし風味全快だった 頼んだ中華丼も、、
アンカケもなく 野菜炒めをご飯のうえに
無造作に乗せたような感じ、、
でも餃子は美味かった” チベットのモモのようだったし、、
瓶ビールで しみじみと話す ヤオーさんの生まれた北国
の仲間意識は強いが、、閉鎖的な感じの話を聞く
仲間好きな人はいいけど苦手な人はシンドそうだ
僕も自分の友達は愛しまくっているが、、世間狭く徒党組むのは 苦手だし”ヤオーさんはDJさんだけど、、ボサノバの、、その辺りで聞いてる人は
誰も居なかったそうだ それはそれでロックな気分で聞けた
のではなかろうかと思うけど
で ビール飲んでもプールは行き<やみあがった>帰りに 又タフガイ原にバッタリ逢ってしまう、、今年に入って三回目やけど、、やっぱりほらね””
今日はアーミーの
デカイ鞄を持っていて戦場に向かうかのようだった
で そこで又バッタリ逢ったのはSUちゃん
これは久々だった SUちゃん さり気なくグンと出世したらしい、、
最初驚いたが、、あーそうかー と思う
SUちゃんは地味だけど辞めそうで辞めず
ジーっといつもコツコツやってたもんな
で”静かに真面目に研究もしてたはずだ そうかー 最後はそういう人は強くて
社会や組織の信頼もあり
必要な人材になっていくんだなーと 偉いなsuちゃんは”と思う
深夜は久に近所のジョナサン
昨日思いついた曲の続きを考えたり
マッキーの新譜を聞いて
アル歌詞の心底正直な部分に心打たれたり
近くで誰かが食べてるカレーの匂いが妙に美味そうだったり
そんな午前様だった
<カレーうどんの匂いだったけど カレーライスだった 汗>
No.1825