2008年01月08日(火)
砂利を踏みしめる感じ
すんません、、実家にまだ居ます もう帰りますが、、
お正月僕は巡礼の旅に出たくなるのだけど、、
今回は遠出も出来そうにないので
京都で一用事があり
ならば ついでにと 前から行きたかった
京都の国宝三十三間堂<何故か三十六間堂とおもっていた あほ>
に行く 観ました驚く数の観音様!
真ん中の巨大観音様 迫力美しさ 凄かったな
この現実の世界じゃないようだった
説明文を読むと ここの神様達は
竜神様や七福神や インドのヒンズー教の神々や
ガンジス河など繋がっているようで、、へえええ と思ったが、、
今回は手を合わせて 波動だけ頂いて
また次回はゆっくり読んで見ようと思います観音様!
で 本願寺のほうにも、、時間的にどうかな?と
歩いて行ったら ギリギリ閉館
に間に合って良かった ここは又さっきの異次元さとは
間逆にハッキリした現実の中の聖地という感じ
あの酸っぱいような上等な古い木の匂いに包まれると
本当安堵な気持ちになるから、、ありがたく手を合わせました
やはり 京都はすばらしい 路地を歩いてるだけでも
なんというか口の中が 美味しいお茶を飲んだ後
のような心地よさになるような不思議さだ♪
そして 珈琲屋で今後やる事 その他などメモッタリしつつ
夜は 高校バンド時代からのミュージシャンの知り合いの
ヨシカワさんに永田結婚式で
春に再会して、、マイミクになり<笑
ヨシカワさんが
経営してるバー行く約束をしていたので
向かう 初めて行ったが、、ヨシカワさんのセンス
の良さ全快の渋いカッコいいバーだった
偶然にもヨシカワさんも 生粋のブッディストで、、話盛り上がりつつ
バーボンソーダ二杯で酔っ払った、、、ヨシカワさーん又いくしね
南無ありがとう!
なんか足が疲れたが、、「気」のバージョンアップ完了
再び上京だ
No.1795