2007年12月26日(水)
今も居るのかなー
日中 睡魔との戦い、、<汗 ついさっきも マックで戦っていた、、
なので 今日は早く眠ろうと思う
でも ふと思い出した旅話
インドはお釈迦さんが悟った聖地”ブッタガヤは聖地と言えども
観光地化していて、、うさんくさく日本語が饒舌で しかも
しつこいインド人が沢山いるのだけど、、
その中でも 際だってアル中で、、弱弱しく血走った目で
その目と合うだけで絡んでくる インド人が居たのだった
でも たまに日本人観光団体を案内してたりして、、
そういう時は少しマトモに饒舌な日本語で
菩提樹を案内していたけど、、バックパッカーとはいつも
バトるを繰り返していた ある日僕が菩提樹の前で
かなり神聖な気分で座り込んで お釈迦さんに話し掛けてた
のだけど、、そしたら そいつがやってきて、、内心いややなー
って想ったのだけど「何ここでずっと、、どうしたのー」とか言って
横に座ってきて、、
菩提樹の話とかしだして お釈迦さんに信心深く祈ったりして
そして 振りかえりざま、、、「昨日はごめんねー」と
恥ずかしそうに笑って 言ってきたので驚いた”
でも その時、、嗚呼この人も心の奥の奥には神殿があり
神さんいるんだなー
って思って お釈迦さんの近くではそれが出てくるんだなーって
感動したのだった でも また次の日
道であったら ベロベロでボヤキまくっていたけど、、
でも あの振り返って 謝ってきた時の感じはずっと
憶えてると思うし 今後も何かあっても、、あの
感じを思い出して 応用していきたいな
と 今日ふと思った
寝な”
No.1782