2007年07月01日(日)
蛇伝説
朝に道沿いで この辺りの地図のボードを
チラッとみたら
けっこう近所に 弁財天がある と知り
それは行ってみなくては”と
行ったら ありました すごい小さいけど
町内の人が手入れしている
良い感じの弁才天が、、参拝する”
弁財天と言えば 蛇<または龍>
と 水 ですね” この辺りはデカイ池だったみたいだ
で 今は縮小した
小さい池には 亀さんが沢山だったので驚く
その近くのサビレタ塀には
このあたりの昔の伝説のような
物語が書いていて読む
あー 蛇伝説があるみたい
やっぱりなー なんか
数年前越してきた時 そういう感じ
あったから 夢関係などで、、
東京の片隅のアンコールワット<あそこも水と蛇神>
なのかもしれない””と思う
団地ばかりだけど、、
雨ですな
No.1581