2007年05月04日(金)
まねっこ
夕方は池袋で 松本くんとバッタリ逢い
ちょうど好きな骨董品屋<そこのフィギアがすきなだけだけど>
だったので でかい声で「ここの店すきやねん ほらーいいかんじ
でしょう」とか言ってると 店の親っさんが 店先に出てきて
俺の店だぜ ってオーラを出していたのだった、、店をグッと
やる気になってくれれば幸いだ<笑
夜は 眠たさの中 デニちゃん<デニーズね>では
はんぶんくらい目をつぶって
夢の中で作業 でも これもけっこう無なので
おもいがけず 素敵な言葉とう
降りてくる時あり
なので、、いなめない
今日は本を二冊買う
出家と、、って本 まえから読みたかったの
僕のアイドルの一人
親鸞上人と弟子の 会話が
グッと ブルースで泣けるはずなので、、
で 銀色夏生さんの新刊も、今回ひさびさ日記風
ここのブログも
消えたのいれたら 6年半くらい ほぼ毎日
書いてるけど、、 元々は 十数年
まえくらいから 始まった
銀色さんのつれづれノートの日記の
真似っこ から始まったからね
当時はネットも ほぼなかったろうし
日記って 暗いかんじで個人的なもの
だろうけど 、、
今や 日記は誰もが書き 公開するものになって
大流行してるってのも不思議だ あ””それで一つ
判ったけど、、 それは 長くなるので書きませんがね
で 僕のほうの
消えた2年ぶんくらいの日記の
データーは もう永遠に読めないなと思い、、
そんなことを MIXIの方の日記に書いたら
なんと!! 昔からの御客さんが
ストックしていて メールでおくってくれて
驚き 感動”””そのマニアックさに<笑
今ちょっとづつ懐かしくよんでるけど、、
中々 あのころも なりに、、
がんばって生きてるな、、というかね
出来事とかその時の
印象とか 台詞とか
憶えてるんですよ
ほとんど日々、、 人の名前は忘れるけど
こういうのだけは アホみたいに憶えている、、
そんな中
たまに まったく忘れた出来事をみつけると とても
うれしいってかんじ<汗
ここでも いずれの いずれ UP
できたら いいなと思ってますがね
わざわざ ありがとよー ★ちゃん”””
去年でた 銀色さんの「ものを作るという事」
の本は バイブルのように愛読しつつ
素敵なシンガーや 素敵なミュージシャンに
貸すたびに 感動するもんだから
ほぼあげてしまう なので
また手元にない ブックオフでまた買おう
No.1523