2007年04月21日(土)
夢のようなバッキング
夜は UECHIくんにブツをうけとる”
ありがとよー”
そして
今日 高校時代のバンドメンバー佐野勝や
昔仕事した Tちゃん
などから 又もや 訃報が、、
僕の曲「うれしくて」の
ギターを弾いてくださった
★ブッチャー浅野こと浅野祥之さんが20日に
病院でなくなられました 48歳の若さだったそうです”
僕はそんな その後交流はなかったのだけど、、
アレンジしてくれた中村キタローさんが
レコーディングに 浅野さんを呼んで下さって
最初エレキってことだったのだけど
たまたま スタジオにころがっていたアコギも
急遽弾いてくださることになり それが
素晴らしいのなんの の 夢のような
バッキングだった、、”
そのまま すぐ もう これぞプロって感じで
サムライのように
帰ろうとしたとき 浅野さんが 僕の友人の佐野を
昔可愛がってくれていた事を
知っていたので 「僕 佐野の友達です 佐野子供できましたよ」
って 言ったら「えっ、、ほんとう?」と驚いた顔のまま
スタジオを後にしたのを憶えてます
”
そして今もその 浅野さんの
夢のようなバッキングは
「うれしくて」の中に入ってます ありがとうございます”
心より ご冥福を申し上げます
キタローさんも きっと ショックやろうな、、、、”
キタローさーん!!!!
、、、というかね 勝本さんとダブルで、、
なんなんだろう、、ね この四月
今日電話で お世話になってた
と ドラムのジーノ
さんとも 話してたけど、、
春なのに とても 厳しい春となりました
なんだか あっというまに、、、
それでも 日々もあるわ
やらなあかんこともあるわ 色々、、OH NO
関係してる皆もきっとそうだろうけど、、ね
でも「嗚呼」と 溜息をついたら 止まらなくなりそうなので
10回したいところを 一回にして 耐えるしかない、、
変化するのをじっと今は待つしかないな と思う
そういう時期って 人生ありますな
五木寛之さん風に言うとまさに「暗愁」
もしくは「ものの哀れ」やな
これって 僕の歌いたいテーマの大きな一つだけど、、
実際は なんてリアルに痛いのだろう
できるなら さけてー 逃げてー<汗
THAIのカオサンロードを
なんども想像しては 今は、、と
おもいとどまったり<笑
こういうときに 誰かに頼りだしたら
変な方向にいくの間違いナーし”
なので それもやめ
でも この忍耐の向こで
もっと こう色濃くなって
咲く花を信じるしかないのだろう
それしかないのだろう
腹くくろ
No.1511