2007年03月23日(金)
おっす
朝もいいところ、、 な かんじ、、な時刻
スンゴイ 素晴らしい本に出会いました
ある ヨーロッパの巨匠のような
詩人 音楽家 アーチストのかた
の伝記 もう どう考えても真実な人
今も生きている人 こんな人が生きてるのか!!
さまざまな僕にとっての
教訓が書いてあった というか
最近 直接 人に頂く言葉と
買った本で 開いて
読んだ言葉などがね
とても似てる同じような事言ってる、
わらっちゃうくらい、、
俺は今 そういうことなんやろなって、、
心がけなさいって 事なんやろなと思う
で この本買うキッカケが
ものすごくミラクルな
流れで ひょえーうそー、、、素敵””””ってくらい””
この本の影響、、
すぐさま 受けたいが<汗
先ではなんらかの糧となってくれそうだ
でもね キッチリ紹介するには 今
ハードすぎるの<どないやねん、、
また 次回ね
で この本を読んで 想い出した言葉がありました
別の本の言葉で 小説なのだけど
ウイヤムサローヤンの
パパユアクレージーから
「この世界を愛さないと 小説は
書けないんだよ」
これーこれー 小説じゃないけど
そういうことー!!
と 朝は更けるのだった、、、、
No.1486