2007年02月24日(土)
ベットタウン魂
司 元気みたいでーす”高林さん
よしくん で、、拓哉のアウター
夜は 馬場の天窓に
竹田司主催でやってる イベント アコヒスを観にいく
ていっても 色々とやるべきことなどなどあり
ギリギリまでいけるかわからなかったけど、、
ていっても いけたのはイベント終わり
30分まえくらいだったけど、、
なんとか 滑りこめてよかった
ビールが いい感じのお疲れからだに回って
気分よく” 司のステージを観る 疲れてても
心地よいってかんじ? 音楽万歳”
司の歌は 高林さんの パーカスや
さいきくんのギター<色々おめでとさん>
がはいって なんか 骨太くなって良かった
で、、結局 打ち上げもまじる
野田君や 拓哉や よしくん や まあちゃん や
かなこちゃん や 高林さん や その他、、
知ってる人の顔ぶれが ズラリで
やっぱり この人達と会うと
久々親戚の家に遊びに来たような、、最初照れくさい感じ
もありつつ 気がつけば落ち着き もう話しまくる<笑
<ゴールデン街で集う面々とは
叉ちがったね あそこは 初っ端
いきなり 核心から始まって爆発して 素敵に
繰り広げられる物語なので<笑>
で ここにいる皆を辿って
司を辿れば ウオーターオブライフにいきつくのだけど
この人達はね 僕が東京で暮らして
一 二を争うくらいに、、
元気がないと言うか あほみたいに孤独で
くそみたいに空回り全快気分<汗 の
時代に めぐり合って 助けてくれて 音楽などで
<信頼>をくれた
恩人のような人達だからね
何がどうなっても 僕は ずっと
ありがたい事でしょう
にしても
暮部拓哉の皮のようで てかってる
ビニジャン 形はいい感じ お洒落やけど、、
なんか あの てかり方 が
同じ地元 枚方を そして
津田出身を思わし わかるなと <笑
枚方人って司の 南出身の浪速感はなく
おもっきりベッドタウンやし、、そのぶん、、
色々直向に考えて 影でしぶとく
がんばるんやと な拓哉 <笑
百済魂を 今こそ””
No.1463