2007年02月21日(水)
こないだよかったな
コンビニで見つけて ついつい買う
豆腐のジョにー、、 ヒットしたな”
1年まえくらい 実家の おかんが「ほらみてー」
と 俺と そのとき滞在してたギター健に
もってきたっけ、、、 でもアッサリな
コクがあって 気の利いた美味さだ
ギターの健といえば 先日 月見るの
ライブ後即効帰ってたけど、、
あの後の打ち上げ二次会、、
ベースのダバさんと 新宿フォークの
美人女性ドラマーピンキーさんの トーク炸裂
IN ゴールデン街ソワレ <ソワレさんたまに 素敵な
お召し物で登場&和恵ちゃん 隅で爆睡、、 笑>
凄まじく面白く バンドスピリット
に 溢れてて 健なんかは特に
聞いた方が良かったなー と思ったな
ダメだしもお互い
するんだけど いきないり言う事が ものすごい核心でね
普通なんとなく 回りくどく言うと思うのだけど
演奏や 見せ方 スピリット などなど
「やったきになってるけど 全然
つたわらない」とか、、
で 何が素晴らしいって
そのときの ダメだし受けてるほうの
聞く姿勢がね 普通
半笑いになって誤魔化したかんじ
にしたり<おれはたまにやる、、> 最悪逆切れしたり、、
まで いかなくても 耳の痛い話いやだなーって
おもってしまうもんだけど この方々って
ありがたいこと言ってもらってる ってかんじ
で 凄く素直に聞くのね これ新宿フォークの人達みな
そうで、、 けっこう その現場にいて
衝撃的で あそこまでは見たことないから
いいなっておもったな
あれは なんやろ 江戸っ子の人の共有感の
気質なのかな、、<フォークさんは 皆 東京っこ>
口が悪くても
本当の事をいう愛があるか
まさに ライフインダウンタウンだ♪
No.1460