2006年10月09日(月)
ひたすらなゾーン
お昼は鍵盤の けい様と曲を色々とやった
我がイブシギンな
プライベートスタジオで<笑 パソコン
持ち込んで ヘッドフォーン越しの世界で
ちょっとこの曲は 四つ打ちのディスコ風がいいといえば
アースやら クインシーやら<はなかったか、、、>
田原俊彦まで フレーズが出てくるわ 出てくる
けい様も やはり天才やなあ 思う
なんだか、、人間性も学べそうだし、、
うおっし” これから
作品作り「ただ ひたすら」ゾーンに
入りるぞ と心の鼻息を熱くする
マジでありがとう けい様!!
<けい様 12日お誕生日だそうです”””
おめでとうございます>
ピアニスト イーガルしかり 皆 優れた
作り人なので
競作なんていうのも ありえるかもしれないな
楽しみだ
よく考えれば
今までも それぞれ皆素晴らしい 鍵盤弾く方、、というか
演奏家の人と
知り合って手伝ってくれたなと ミュージシャンには
恵まれている事を 又 改めて
GODに感謝する
で けい様を駅までおくって どっか行きたいような
気もしたが 微妙に
出かけにくい 時間帯だったので
帰りは一人近所のサウナへ
今日の サウナの中のテレビは
K1?ヒーローズ?
金子賢の試合 リングに上がったときの
顔つきが もう気で相手に負けてるような、、
乾燥サウナが熱くて
一回出て もう一回入ったら
試合は 即終わっていた 一本負け、、、
やるなら負けまくりながらも ずっとやればいいとおもう
カッコ悪い事ってやりつづけて
究極まで行くとカッコ良いに
ひっくり返ると思うもん 僕なんか 勝敗なんか
どうでもいい観客やし
ドラマ「DAYS」
好きやったな、、、
No.1324