2006年09月25日(月)
一個か二個
先日 京王閣で松本君が撮影してくれた
写真です とてもあの渋い場所だとは思えない、、
おっちゃんたちに声援をうけてそうだけど
実は 皆サン電光掲示板に
くぎづけなんでした
松本君の腕前<さんきゅううう”””>
長年の付き合いの人にしか出来ない
顔をしているもんね俺も もっとお気に入りなの
あるけど それは又
ちゃんとバーンと載せます!!!
午後は人と会ってました 色々お教えを受けるような
気持ちで行ったのだけど お互いの
今までの人生話に花が咲いた
凄いハングリーな人で、、 まあ俺もこう見えても
自分の小心をバネにするハングリー男なのだけど
全く違う人生だった でもよく目を凝らすと
違う人生の側面を取れば
根本はそんなに違わないのかもなと思ったり、、
昔だったらこういうとき 嗚呼違うなー と思ったきりに
なってたと思うけど、、、
だから 共感する事多かったし
その中にちゃんと課題や アル意味パワーを
貰ったのだった
ちょっとトークにエネルギーを使いすぎたのか
帰りの地下鉄は爆睡してしまい 降りて乗り換えても
ますますわからなくり やっとの想いで
新宿にたどり着いたけど
ありがとうございました”””
最近たまに思うのだけど
たった今から あの上京したばかりの
頃みたく なーんもないと思ってやってきたいな と思う
ただ 情熱が一個と希望が一個ぐらいで 祈るように進む
静かに熱かった日々 で”できるか?と
今の自分に問いかけてみたところ
今もなーんもないので即OKだった<汗
だから って嗚呼、、!!とか
途方に暮れてる場合じゃないくらいの気を持って行きたい
やっぱり 最終の埼京線とか乗って 疲れてたり
幸福そうだったりする人の顔とか背中とか見てたら
こう なんか 掴みたい想い
って あるもんね
まだ たくさん
No.1310