2006年09月14日(木)
心の師が又
16日一曲歌う曲増やしたので
イーガル宅で又練習 たぶん知り合ったのは
つい最近だったと思うけど、、
なんかその界隈に居る人もひっくるめて
長い知人のようだ それはきっと
音楽の力だろうな セッションとか一回するだけで
嵌れば言葉じゃない所で人生感一発でキャッチするところ
あるからね というか このやる気加減
未知への進まし感 よしきたと言う感じの音楽家だ!
いつもは僕が最初にエンジンかけて
よろしくーって皆に力沿いを貰ってって、、それはそれで
ありがたいパターンなのだけど 今回はもう一個モーターが
増えたような感じで嬉しい
帰りはジュンク堂で 本を座り読みしていたら
面白くて閉店までいてしまった<汗
HATAヨガの日本に広めた人 佐保田鶴治先生の
ヨガ哲学の本 もう随分まえに他界なさっているのだけど
精神と体とのつながりの話とか 世の中の話とか
古さまったくなく今にも当てはまって 面白くって
こんなプチヨギーな俺にも真髄に
触れまくる話なのだ 又一人僕の
心の師ができたかも<笑 でも佐保田先生がヨガをちゃんと
習ったのは62歳の時 そっからヨガ人生
が始まったというのも驚きだ、、 俺なんて
早く知れてラッキーだったかも 体だけじゃなく
もっと真髄が開いてきてるような感じがするし
毎日 時間は長く出来ないけど ヨガももっと深く
きめ細かくやりつづけようと思った
なんか 最近ソワソワする いい意味で、、!!
別に誰かにもの凄く求められて忙しくしてるわけでも
ないのだけど 自分の中で何かが見えてるだけなんやけど
まだ具体的じゃないし霧がかってるのだけど
その向こうに ワクワクするような
本来行くべき方向 というようなものがチラチラ見える
それは早急じゃないかもしれないけど
現実的な雑務などとも戦いつつも
このテンポでずっと歩きつづけてると
つかめるような気も凄くするのだ そしていつか
本当の意味で繋げていければ素晴らしいなって思う
だからそうじゃない所やモード
に引っ張られそうになっても
僕はそっちにはもう行きたくないのだ<主に心の
問題ですが> そのせいで
人より自分にはないなって事があってもね
ここまできたらな しゃーないやん<笑
No.1299