2006年09月11日(月)
良いドラマを垣間見る
某レッスンへ 夕方暗くなるのが早いが
すっかり秋モードの心地よさ
最寄駅から目的地のなんでもない
道のりも なんだか
愛着が湧いてきた 二週間前は
ここですれ違う人は 暑くて
眉間にシワをよせてヨロヨロ歩いている人多か
たけど今日は皆 落ち着いていて和やかな
顔をしているような気がする
で 教室<先生の家>に入るなり
あのインドの和尚さんの本が置いてあったので
あれまあ と思う
なんでも 先生のお友達の和尚フリークの
人がインドのコミューンで滞在して
切々と語って 本を置いて帰ったらしい
「僕も今カバンの中に
和尚さんの本ありますよ」と 言いつつ
和尚話で盛り上がる で 話の端々に
この先生やっぱり コンサバっぽくみえて
密かに変人だな
って思う<良い意味でね>
帰りは池袋でドトールによって細々して
プールで泳いでから
埼京線に乗って帰ったのだけど
混んだ電車の中の若いサラリーマン二人の会話が
何か凄く良かった 細かくは
判らないけど お互い尊重しつつ でも意見を
言ってて その意見がシッカリしていて 誇張もなく
なんか希望めいていたので、、!
ふーん おもろいなあ と思う
No.1296