2006年08月30日(水)
醤油ヒーロー
インドのコレカタで買った
ギターです
ピックアップ着きで
メーカーは ギブソン!! じゃなくて
ガバソンでした<汗
今 友達が初で行ってるけど、、
向こうで生きていた事が判明してよかった
まあ なんとかなるもんやけど
でも まあ初ロンリー紀行がインドはインパクト
あるでしょうな、、
しかも 俺なんか 東京ワンルームポップス暮らし
の熟練者で 行ったからその辺は
なんてことないが<トホホ
やつは 実家だしね いきなり孤独でインドでってね
でも それでこそ男が
あがるってもんよ
出来れば 状況を変換してほしいくらい
そしたら 南行って
シーロックのデビッドに
会いにいきたい
で その後は山か、、
で 次行く時は絶対
醤油を持参していきたい
<税関で引っかかるッて噂も>
何故なら 向こうで醤油もってたら
バックパッカー達の 神になれるからだ<笑
でも まだまだ 呼ばれなさそうね
インドの神さんには
シバ神さああああん
お釈迦さああああん、、!!
今 思い出したけど ブッタガヤの
お釈迦さんの菩提樹の下で
もうすぐインドを去るから シナっとした
物悲しい気分というか 日常に帰りたくなくて
みな熱心にお祈りしてるのに
そこで一人ウダウダしてたのだけど
<ほら 根暗な所もバッチリあるので 笑>
いっそ この運命から脱線して
俺も あのチベットの坊さんに着いていこうかな
と思ったりしてたけど
そんな斬新な勇気もなくてね で
地面のデッカイ蟻さんが ただただ行ったり来たり
して食い物を運んで
生きているのを観てたのだけど そうすると
「ああそうかー!!」って
とりあえず今俺は 蟻サンじゃないし<笑
この自分でしかないなって じゃあ この
自我も弱さもヒックルメタ自分を
懸命に生きるしかなく それで生きなさい
と言われているような気がしてね好きなお釈迦さんに、、
で 菩提樹を
去ったのだけど
そこは キープしたいところですな
No.1284