2006年08月04日(金)
南国慕情
THAIカレーは三日目が上手かった
もう一缶ルーがあるから
こんど これにゴーヤ入れてみよう
ますます好みの味になりそう
最近 いいなって思う日本人のボーカリストは
女性レゲエ歌手でPUSIMって
言う人 もの凄く上手く
パッションでソウルフルな人だけど
日本語の母音のつけかたが独特だからか
聞いてる時 不思議なタイム感となる
ちょっと時間が普通より長く感じるような
レゲエもいいが たまにカバーで歌っている
名曲「悲しくてやりきれない」とか凄くいい
アレンジもシンプルで素晴らしい
あの哀愁ある歌詞なのに いきなり舞台は
京都のヨイヨイ山から飛んで
南国の宮古島の
デッカイ空の夕暮れに聞いてるようなカラッとした
もの悲しさだ これはこれで素晴らしい!!
って宮古島行ったことないけど<汗
サトウキビ畑をチャリで走り抜けるだけで感動して
涙が出てくるのだって
インド仲間のチョビが昔言ってた
それにしても最近
ちょっとした事で感動する事が多いな それは
ロマンチックで
ムードある感動ではないけど、、、
もっと大陸的で ササヤカダケド
胸に湧き上がる余韻のような深い感動だ
ありがたや
作品にも繋げましょ
No.1257