2006年05月21日(日)
善逃げ
お昼は 頑爺佐藤さんに会う 約
2年ぶりくらいに
可愛い娘のハルとアカネや
奥さんにも再会した アカネの骨格が
幼児じゃなくなっていて シャープに
ハルと並ぶベッピンさんになっていて驚く、!!
夜は 先日 ライブに出てくれた
ギャランティーク和恵ちゃんに預かりものがあり
渡すために ゴールデン街のソワレへ行く
そして CDジャケ写撮影してくれた
写真家の松本くんにもCDを渡したいというのも
あり ワザワザ来て貰って渡す というかあげようと
思ったら 絶対お金を出して買いたい
というので、、まさき ありがとう!!
それにしても昨夜のソワレは いつもにまして
かなり変わっていて才能がある
面白い人たちが出入りしていた
前に有線で流れてた歌で ちょっと気になりつつも
名前もタイトルもしらなず それでも
たまに あの歌の人今はどんな感じかな?
ってふと思い出したりしてた人が
彼女と飲みに来ていてしりあったりとか、、
たまたまその時電話があった
今度京都で出していただく
イベントの主催の下チャン と
偶然 知り合いの京都から来たミュージシャンとか、、
フランスに正式に呼ばれて
ライブをる若手ミュージシャンとか 普通そうで
際物の悟りのあるカップルとか
フランスから一時帰国の素敵な感じの
女性シンガーの人とか、、他も さまざま
不思議かつ立派
な人たちが束になって
あまりにも次々と色んなジャンルで
やってきて去っていくので
寝つきの悪い時にみる
楽しい夢の中に居るようだった
これもオーナーの
ソワレさんのあのシャンソンを歌う
素晴らしい高音のビブラートさながら
あの人柄だろうなと やんちゃくれに人を
元気にしても 全然見返りを求めてないもの
それはまるで善なるやり逃げのようだし<笑
うーん 学んだもんだ
で 気がついたら酔って閉店のときまで居たのだった<汗>
それでもあの 近くのファミレスで
ソワレさんと和恵ちゃんと
眠たさの中朝御飯を三人で食べたあの時間は
きっとずっと憶えていると思う
No.1177