2006年05月01日(月)
気合カレー
お昼はMSカレーって言う 渋谷区にもこんな風なとこ
あるんやねえ っていう感じの
庶民的な小さな商店街の中にある
並ぶカレー屋さん に行った
基本関西人のなので並ぶのが好きじゃないけし 威張ってる
店の主とか個人的に嫌いなのだけど、、
で 並んで やっと
開店の時 一元さんの僕は
判らず扉の前で立っていたら<ちょっと
そこ いいですか>とブッキラボウに
店の主人にちょっと注意されて ムカッ カウンター
だけやし おっとこれは
俺の苦手な店じゃないか!!と思いつつ まあ
席につき 「種類は何があるんですか?」と言うと
「ちょっと待って」とまたもや 無愛想に来た
ちょっと待って、、、だ? と思いつつ メニューを渡されたら
汚れたポストカードの裏に滲んだインクのボールペンで
書いていてるものだった、、、
もう来ないしなんでもいいや と思ってポークカレーの甘口
を頼む と最初にサラダが出てきて
ビンの中に自家製のドレッシング
このドレッシング コッテリ
してて う うまい!! そして出てきた
メインのカリーも くそ!!
うまいやんけ ぼけ<笑 このコクたるや素晴らしい
この店のドレッシングにもルーにも何か同じ
ベースのフックになる出汁みたいなものが
含まれていて そこが魅力
の核となり それは新しいような懐かしいような気分になるが
その実態はわからない でもそれが謎であればあるほど
恋してしまうというまるで
カリスマロックスターの心理戦略に似ているのだった、、
カクばった豚肉もテロリンとしてて美味かった
お腹一杯になったら 主の事もハッキリ見えてきて
あ この人実はやたらめったら威張ってないな
テレやな 気合の入った 良い人なのかもしれんなあ
と思い直したのだった、、又 行くかも<汗
No.1152