2006年04月24日(月)
達磨通い
高崎線&遂に達磨弁当&茶
そして今日は最終マスタリングのため群馬へ
ケイゴがまた高崎まで車で向かえに
来てくれました「たすかるうう」
最後は和やかに進む
このレコーディングで
MIXとマスタリングという
ものは楽器を演奏したり 歌ったりするのと
同じくらい重要であるという事を
学びました、、、やっと<笑
この夢スタって WOLのトリビュートの時に
レコーディングして
判ったのだけど 本当歌がよく録れるのです
僕の強弱の激しいウネリまくりのこの歌声を
見事拾ってくれたので
秀樹感激!!じゃなくて YASUKIYO感激でした!!
司に代わり WMとして来てくれたケイゴ
そして!!長々とどんな時も
おちついてお付き合いいただいた増川さん
ありがとうございました★
おっと又音源を聞きながら書いてるので
熱くなってしまった<汗
インドで最後に乗った電車では
疲れてるわ乗りすぎて
飽きているわで「もう これに乗るのは
しばらくええわ」と思ったけれど 高崎線も
少しそんな感じもある<汗
でも きっとインド同様
この日々が後々懐かしく 神々しく
キラキラしてて 過ぎ行く今を夏のように
照らしてくれる事は
もう判っているのです
達磨さんにKISSを
No.1144