2005年10月24日(月)
無情の歌
10/29 30の ライブ詳細上がってきました INFOにて
サザンオールスターズの新譜 「KILLER STREET」
やっと聞きました って まだ30曲の半分しか
聞いてないけど
まぎれもなくサザンでした もう日本のミュージックシーン
の中でのサザンではなく
サザンオールスターズと言う単独の
ミュージックシーンが 日本の中に確実にあるのだと思う
だって この曲って昔の誰かの曲に雰囲気似てるなあ、、
あ! 昔のサザンの歌だった という、、
ナツメロと言われる時代から
今にまでいたる歴史の深さたるや そして何と言っても
桑田さんの歌の上手さ 特にAメロを歌いだした
時の声のうねる所のその深み 情報量の多さよ
それだけでラップ三曲分くらいの言葉が詰まってるような
気もする 僕はやはりこういうのが好きなんだな
例え 定番の夏や恋を歌ってても 別の事も
歌ってるようにも聞こえるし 無情って言葉も桑田さん
の歌詞で憶えたもんだ 時間は流れ流れどんな素敵な
事があったとしても 悲しい事があったとしても
このけして誰にも止められない過ぎ去っていく無常
その色んな場面 場面でサザンの歌を聞けることは
僕にとり日本に居て良かったな と思うささやかだが
嬉しい一つだ
原坊の歌声も 不動でそりゃあ 泣けます
No.958