2005年10月05日(水)
サイクル上で逢いましょう
田野崎 文さんの デビューミニアルバム
10/5「心ごころ」 と サイクル上で
またお会いできた KEYの
為人さんととしこさん
写り悪いですが、、、 良い顔してます
昼間は やろうと思っていることが
何一つ出来なかった 事務的な事だけど、、
うーん 寝てたから、、
気を取り直して 夕方からは 10/10の練習通&健とやる
音楽的にしっかりしてる二人なので音楽的には胸をかり 精神的には
胸を貸すという感じで<笑
10/10のテーマは 好きな歌を ドップリ
秋めいて歌う というテーマなので
ずっと 歌いたかったバラッドなんかも
グッと歌いますので お楽しみに
で 夜は 最近又 お世話になっている
矢作さんが 育てていて
シオノギナイトにも 以前出てくれた田野崎 文さん
がメジャーデビューするという事で イエイ♪
新宿で コンベンションライブがあり
矢作さんと繋がっている
叔父の信ちゃんと観にいく
http://www.tkma.co.jp/tjc/j_pop/tanosaki/
中に入った瞬間
うわ 業界人ばかりって感じで 久々やな、、
このムードって
身構えてしまったが よく見渡すと
知っているシャンティーな人が
チラホラ居てホッとする
去年の最初 観た時から思っていたが
22歳とは思えない 彼女の座った魂の歌声は
素晴らしい
<お星様>って歌は 僕も大好きだ
そして さらに綺麗になってたし
独特の柔らかいオーラも放っていて女の子って
昨夜植えた苗が もう次の日の
朝には 綺麗な花を咲かせてるか如くの
速さがあり 凄いよなって思う
男は ありえないし<笑
でも 色んな人に 頭を下げまくってる姿を見て
そうだよな メジャーデビューってこれだよな、、
って 思い出す 気がついたら そっちの方に
労力を使ってしまう日々と言うか、、
で 帰りぎはに
「色々 気苦労するかもしれないけど
音楽を 頑張ってね」と言ったら
「はい どんな形でも 音楽はずっと続けていく
つもりですので」と クールに
全然今の状況に 舞い上がってなく
彼女は 大丈夫だなって思う
店を出るとき 矢作さんに「おまえも
がんばれよ」 と言われる
もう 僕には何も他にがんばれる事などありませんし
やりまっす!
そして もう一つ
さらに うれしかったのは
僕が 十数年前 上京したばかりの頃
使えないローディー<お手伝い>で
雇ってもらってた キーボードの石井為人さんと
奥さんの としこさん に再会できた事だ!!
為人さんは 今回の
田野崎さんの デビュー曲「殻」
<TBS系TV CDTV 10月度エンディングテーマ曲>
の編曲も手がけていて 去年お会いしたより
元気そうで 上がってる感じでよかった
そして としこさんは もうかれこれ
6年ぶりでも 何も変わってなくて
あいかわらづ
お洒落でロウトーンの関西弁で懐かしかった
あれは忘れもしない
尾崎豊の最後のライブの次に日
矢作さんにデモテープ持って会いにいって
その次の日 矢作さんから 為人さんを紹介して貰って
松原駅で会ったという 俺も十代でしたから<笑
ジーノ秋山さんの話や 勝本さんの話も出てきては
盛り上がりつつ<勝本さん 大丈夫ですか?>
なんだか 嬉しくて ワイン飲みすぎて
酔っ払ってしまいました
何かをやり続けるって もう俺くらいの領域に入ると
全然かっこ良くないし 基本 地味な日々なのだけど
たまに こういう 嬉しい ギフトを
人生から もらえるから
希望も見えて やめられないのねえ やはり
人生はサイクル状に廻っていて
巡り巡るんだと 素晴らしいや””
信ちゃんも ありがとう
No.938
<< 2005年10月 >>
| ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |