2005年10月04日(火)
和尚さん
ここ何日か 静かに過ごしてる
秋だし 海底に居るような気分
これは これでシンとしてて
気持ちが良い
最近また 池袋のジュンク堂に
行っては 面白そうな本を
読んでる 和尚 の本とか、、、
昔は この人の本の表紙の
顔観ただけでも
恐かったのだけど
カルトの教祖だ、、とか思って
インドでもプーナにいけば
この方の<和尚さんはもう
亡くなられている>異常にそこだけ
近代化しててゴージャズな
広大なコミューン
<中には インドでは
考えられないほどの立派な
アシュラム プールリゾートなどなど>
があったのだけど
結局行かなかったし でも
よしもとばなな のエッセイに
載っていた 和尚さんの 言葉に
ピンときて 今日
読んだら かなり面白い
でも あまりに悟りの
境地に入りすぎてて
空とか0すぎてるから
日本の社会で どっぷり生きてきた人
には 衝撃的すぎるかも
俺が やってきたのはなんだったん
だああって 気がおかしくなっ
ちゃうかもね<笑 段階踏んで
読んだ方がいいかもしれないけど
和尚さんが お釈迦さんや 老子や
あのソクラテスの事まで例にあげて
話をするの面白い
「私が肉体の中にいないとしたって、
それに何の問題がある?
人間ひとりは重要ではない、
が、私の言っていることは重要だ
私の言っていることは残る、とどまる
それは本質から成っている
私はどうでもいい
大切なのは、私の言っていることだ」
みたいな
調子だから、、 すべて
を取っ払ってる感は凄いし
はっとさせられる
とこあるもんね
No.937