2005年09月26日(月)
本音好き
午前中に用事の第一回目が終了し
夕方は 東京で通ってるジムの同じ系列の京橋店に
行ってプールで泳いだり ジャグジーに浸かったりする
でも 何か気配が違うのは
爺様 婆様がやたら多い そして会話が
ソウルフルなのだ< いやああ あのばあさん よー泳いどるけど
ちょっとハッスルしすぎやで>とか
<それがね 一億五千万円くらいしまんねやわ>とか 何が
一億五千万円なのかわからないけど、、笑えたもんだ
でも 関西弁って最近つくづくいいなって思う
やはり 関西弁の基本は 本音だから
世間話とか 建前的な会話ってどうも苦手だ
かっこ悪くても 本音がいつも聞きたいし 話したい
標準語で なんとなくあたりさわりなく
その場のムードで話してる感じの人を スパッと本音
トークでぶった切るとき その人がどんな表情をするのか
観るのは結構楽しい 笑うのを我慢してるところなど
を観ると うしし と思ってしまう 我ながら意地悪だが、、、
後 「いいねえ 君はマイペースそうで」って 言ったら
「そんなわけないよおおお こっちだって!!」と言うのを聞く
のも面白い<笑 判ってるわな ほんまはね
本当にみずから
マイペースな人なんて居ないだろうな、、
必死でやって トータルしたら マイペースだったってだけか
帰りがけは 牧野の改札口まで行って 忘れていったキャップを
受け取りに行く 一昨年の手袋もあった、、
久保夫妻わざわざ 悪いね
No.928