2005年08月09日(火)
まだまだまだ
夜は
去年ヒョンな事から再会して
色々と音楽事でお世話になった
業界の矢作さんにインド土産を持って引越して
まもない事務所へと逢いに行く
前にも日記に書いたけれど 矢作さんは
僕が始めて歌を聞いてもらった
レコード会社<当時>
の人で 歴史もながい不思議なご縁の人だ
あの時は カセットだったなあ<笑
新しい 若いスタッフ<財木くん>も
はいってらっしゃって
矢作さんがずっと プロデュースして育成していた
女性シンガーソングライターの
人もCDメジャーデビュー!が決まり
なんだか 事務所も明るくなっていて<蛍光灯?>
おまけに これからレコーディングスタジオも
運営していくということだそうで
<見せてもらったが あのスタジオの独特の匂いに
気分はうれしくなる>
ますますのバイタリティーだ
でも 矢作さんと話すと あまりにストレートで
何を言われるかわからないので
身構えて 今回はゆるがず
これからの音楽の事を話そうと決めていたが
「インドに行って変わったっていうけど 自分 何も
かわってへんやん あかん あかん 」
なんて関西弁で バババっとこられ
またもや 太刀打ちできなかった<笑
でも前より 言ってる事
がわかったのは たしかだ とても大事な事だと思うので
これからの課題にしようと思う
そして 矢作さんに財木くんとで ご飯もご馳走になり
さっきとはうって変わって
シャンティーに 喋っていたのだけど
財木くんが 「あんなに熱く話す 矢作さんは さっき
初めて見ました、、」というので 驚く
僕は そっちしか知らなかったので<笑、、そっか、、
ありがたい事やな、、!
がんばらねばな これからの
人生 歌 まだまだまだ
No.881