2005年05月29日(日)
燃えるルーツ
今日は面会に高校の頃からの友人の芦内が来てくれた
文明堂のカステラを持って
暇なので一階の食堂に行き長時間いつもどうり一方的に話まくる
それにしてもこの食堂は懐かしい
この惣菜が小皿で 売ってる感じが
おもわずオニギリとか大根おろしとかダシ巻き玉子など買い食べる
この病院は子供の時入院もしていたし 風邪ヒイタ時も来てたから
よく ここでキツネうどんなど食べていたもんだ
(まさかフタタびここの患者になるとは思ってなかったが…)
ソンなとき芦内が チラッとさりげなく見せた新しい車のキー
最新型のミニク−パーを買ったらしく
「そっか車買ったんかあ 退院したらジックリ見せてな」と 言う
6時に晩飯がおわり面会時間が 過ぎれば又長く果てしない夜のはじまりだ NHKでは「現代のウツ病」特集
社会でがんばって がんばっても いつの間にかイロンナものの歯車が狂って 世間の流れから外れていく恐怖
自分は居なくても良い人間なんじゃないかと
思い始めて身体的にも壊れていきウツ病へ
こう言うのを見ると訳もわからずなんか燃える(笑 インド後の今ではよりに…
こんな人間にもパカッと開けて見えた素晴らしい世界を描きたいなあと
No.802