2005年02月27日(日)
BE HAPPY
10日目
朝の瞑想が終わって 朝食のサモサを食べて解散だ
キツカッタがなんだか名残惜しい
先生や一緒に修行した人たちが バックパックを背負って
みえなくなるとき 切なさの中 嗚呼 と思う
でも これが 生まれては消えていく法則
ここに立ち止まってはいけないんだと 思い直して
荷物のチャックを閉めた
ちょっとは この修行で強くなったのかね と思う
今回のこの日々で
もちろん悟ったり 解脱なんてしていません
荒削りにも 前よりちょっと冷静に
自分を見める 観察する<ビバッサナ>
という事を知っただけ
それで精いっぱいでした でもそれは凄く貴重なものだったと
これから 自分の中で今回学んだ事を 日本のリアルの忙しさの中に
再び身を投げる時が来たら
その中で 冷静にあきらめず
そこで見落としがちな
綺麗なものも 汚いものも
見つけて 見つめれる心になりたいと思うのです
すべては これからと
そして ここにある今だと 思うのです
このセミナーを渋谷の居酒屋で
しつこく進めてくれた きくちよ君よお礼を申し上げます
インド人も今日は愛しています<笑
BE HAPPY
No.713