2005年01月27日(木)
サダルに来たら さとしに
もう一度 マザーハウスを訪れた後
夜の電車で ガンジス河があるヒンズーの
聖地バラナシに
行くのでカルカッタを離れます
また今回の旅中に戻ってくるかもしれないけど
この騒がしさやインド人達のあつかましさ人懐っこさ
もこの街で慣れて 変な愛も生まれました
日本人がたくさん泊まっている有名なゲストハウスの
パラゴンゲストハウスというのがあるのだけど
<結局一泊もしなかったが> 前にも書いたが
その脇でカードや
お香を売っている関西弁が上手いインド人
日本名さとし。。。
は 信用できる親切な人なので インドに初めて来て
怖くなったり 判らない事があったら
ほぼ毎日居るの訪ねると良いでしょう なんでも解決してくれるので!
子どもの頃から同じ場所でカードなどを売っていて
18年らしい でも凄く頭が良いので
「日本で営業やビジネスなんかやったらTOPになれそうやね」
って言ったら 「俺はここがええねん」という言葉に
ちょっと 痺れつつも そんな場所があるなんて
羨ましいなって思ったりしたのだった
ここで再び遭遇した りかちゃん 久保君 健太郎君 あと
高槻出身の彼<名前出てこうへんソーリー>にも
お礼を申し上げます
どうもありがとう&グッドラック
No.689