2004年11月06日(土)
今は陰の時期か
今日は爆睡をかましていた 目がさめたら紛れも無く
夕暮れだった 気だるく遅くなったので 行こうか迷っていた
遊ぶ約束もキャンセルして<珍しく>家に居る
いつも 休みの日も何やかんや用事を入れて気がつけば
忙しく時間に追われるようになってしまうので、、
これも 都会病なのだろうか、、逆に何もしない!てほうが
決断力がいるような気がしてしまうのだから
たまには ぼんやりとチャント休んだ方が良いのだ
それにしても 世間ではバタバタっと陰な事件や
自然の恐く厳しい方の
計らいが起こっているのだな テレビを見なくなったのは
ほとんどの面で良かったと思うけど ニュースも見ないので
その状況がリアルにわからいってのはね
でも最近はyahooニュースも
映像つきなので見れるけど、、
やはりあのイラクでの香田さんの事件は
ショックです コンビニで週刊文春の記事を息を呑んで読んだ
知らない人 関係の無い部外者というのは
特に人種や見た目も違っていれば 無機質な物と同じように見えて
そして自分達意外は敵と教わっていたら 人間は
ああいう風に迷いも無く
残酷になれたりするんだなと色んな意味で恐ろしくなった
でも日本だってきっと五十数年前は
そうだったとすれば、、って話か、、
でも日本だって あの頃からもの凄く 経済も心も成長して
やはり あれは 尋常じゃなくアヤマチだったと
そんなんじゃ幸せに
なれない と 今があるとすれば<まあ別の意味の険しさも
あるとして>
あの国もいつかは そうなるのかな? うーん難しい、、、
そしてyahooニュースで観た
新潟の震災地に訪問に 行っておられる 天皇と美智子様
の姿は 嗚呼 ご自分達の役割を
生きてらっしゃるなとなんだか 神々しくて 凄いなと思った
陰があれば かならず同じくらい陽があると 希望を持って
行くしかないですね
No.600