2004年11月04日(木)
2046
家の冷蔵庫にあった ウドン玉二人前の
三分のニを今 ぶっ掛け玉子つき
にして食べ終えた所、、 下手したら食わずに
放置プレーになってしまいそうな 予感があったので
後の微妙な量の 三分の一も何処かで食おう
って 今日は何も無いな そういえば先日 渋谷で
時間が空き 一人でふらっと 久しぶりに
映画館で映画を観た あの「2046」
ウオンカーウエイ監督の「恋する惑星」など大好きなので
あの弾けたPOPな映像の世界で キムタクが演じてるとしたら
フェイオンも出てるし アジアン月9
となり 見ものだな と思って観たが、、
ずっと全編気だるかったな 雰囲気は素晴らしかったけど、、
素人な客としては もう少し解りやすさを!!ッて感じだった
キャシャーン もビデオになってるっぽいので 観たいが
これも 気だるそうな気もする,,
素人目から見ると どうして 映画って 一歩間違えると
ワケがわかりにくく表現されるのが多いのだろう
訳がわからんようで 実は多いに判る 岩井俊二のとか
「マルコビッチの穴」なんかは 凄い面白いけど
No.598