2004年10月19日(火)
毎度の天神湯
これは去年の夏にここでライブした時
の写真 司も俺もなんか若い?
昼一からは レコーディングだった
どうしても年内に形にしておきたかった歌を!
実は自らの負担で
自分の歌をこういう風に先ず生だけで録音
したのは 始めてだった
先日WOLのトレビュートアルバムの時に
使わしていただいたスタジオで歌った
やはり予約しておいた時間は短かすぎであった
ミルミルうちに時間は過ぎ去っていった
当然の如く心はテンヤワンヤ
してしまう そしてもうけっこう歌ってるし
一発OKでいくぞ!と思っていた 歌録りが、、
もの凄く
時間かかった、、 でも まあ KAZU 司
からは良い音を貰えたし 僕の歌もきっと後々
完成して聞けば
OKと言えるのでは? と思っている
一回こういう風にやって見たかったのだし
勉強になった 何事もやはり
経験だ エンジニアのマスカワさん
司&KAZU有難うございました
さて! この音源を 暫く音信不通でやっと
先日繋がった<ほっ>
天才ムトちゃんに
魔法のようなアレンジをかぶせて頂いたり
茨木さんに マジックのような
ミックスダウンをして頂こうと思ってます 頑張りやす
そして その後はLive というハードさだった
平日で台風前の雨そしてここは群馬なのだ
、、お客さん来てくれるの
だろうか、、と思いつつ ミュージシャンの
仲間達 ギターたけし★や まこちゃん☆などが 続々と
入店してきて もう知らぬ間リハならぬセッションなどが
始まっていた そしていざ本番となり、、
き 来てくれてらっしゃるのではないか!!お客様<涙>
なんとか 振り絞って歌う
あの 雨模様の中 あの空間に
いらっしゃったミュージシャンの方々 お客様
後々ええ余韻な記憶となるでしょう
ありがとうございまああす
終わった後は お決まりの深夜の天神湯
ここも三回目だけど 今日が一番良かった 露天風呂の
外の肌寒さと湯のポカポカさがとても気持ちが良かった
そして これまたお決まりの司抵で宴
ボトルキープしている 芋焼酎を飲む KAZUの音楽の
語りなどを聞く 何気にKAZU中々熱いいい奴やんみたいな
感じだった<笑
No.582