2004年10月01日(金)
夢をありがとう
実際はもっと綺麗なCDジャケット,,
WOLギターと一緒に写る我 不思議な写真となる
今日は何かいつものライブ後の感じが違うな
と思ったら、、飲まなかったんだ<笑
司たちは 明日滋賀県長浜市の「アートイン長浜」
のライブ会場に車で向かうため バタバタしてたので
でも今日のライブは鳥肌が立つような 何か見えない力
が揺らいでいるような やさしくてデッカイ
ものに包まれているような気分になった
素晴らしいライブイベントとなりました
出演者はスンバらしい ♪泣きながらも強くなれ竹田司
♪ギター一本男気ある歌の野田徹くん
♪爽やかな休日の風のような歌声川久保秀一さん
♪早くも不動のハーモニーデュオ ファミリー
♪可憐で一途なゆりっちの歌声 こんなにもマジマジと
出演者の歌を思わずグっとなって聞く事もそうそうない
それだけ今回のテーマもあってか 一曲一曲が皆色濃かった
のだと思う そして最後 WOLのギターをステージに置いて
今回のトリビュートの最後を飾っている 自身が歌っている
「太陽の子供達へ」が店内に流れた時 奴のサビの
「どうもありがとう 夢をありがとう♪」と歌われたときは
もう なんというかこの世で本当に大事なものが霧雨のように
空間を埋め尽くしていて
そこに居た皆の心に染み渡たったのだった
薄暗くも神々しい青い色が充満していた
とても幻想的なあの場面は忘れる事はないでしょう
そして レコーディングからサポートをしてくれた
ギター健 PerのKAZU ピアノまこちゃん G司 盤の出来といい
ライブといい 素晴らしい音をありがとう お店の方々 小沢さん
ふさこさん そしてお客さ嗚呼嗚呼アン<友人ふくめ>
どうも ありがとうございました
帰りは ギター健と恵比寿の久々に美味い
香月ラーメンを食べて帰る 混んだ電車の中でさっきジョイントした
ゆりっちと バイオリンの北川さんにばったり再会して驚く
北川さんと方向が同じだったのでシバシ話していたのだけど
音大で勉強するため 関西から上京しているという彼女の言葉
「私 WOLさんの事は実際面識ないし 知らなかったのだけど
今日のステージの最後は ウルウル きて
こんな風に皆に 愛されるって凄いなって感動して
自分のテーマになりました」
と言っていたのが 清清しくて 印象に残りました
No.564