2004年09月21日(火)
すきな木
今日はまず ギターたけしと明日のライブの
昼練 たぶんミュージシャンにとって 昼練は
スポーツマンの朝練並に 爽やかな行為であろう
帰り電車にペチャクチャ喋りながら 乗って
走り出して しばらくすると あれ?
どうやら電車を間違ったらしい、、その後 別件のライブ
が入っていたギターたけし
は焦っていた 実は前回もあった、、どちらも列車を
確認しないタイプなのだった、、、
というか 東京の電車は何故同じホームに全然違う所へ向かう
電車が沢山くるのであろう、、 入り口あたりで
<ねえねえ本当に大丈夫? 本当に大丈夫?>って
アナウンスでも流してほしい
途中でギターたけし下車して 「明日はよろしく」と告げ
そのまま 俺は新御茶ノ水まで行って 明日居る物を
楽器屋さんで バババっと3分くらいで買う
楽器屋ってなんか 長く居られない 例えば
ギターリストがギターを買うとしたら
凄く念入りに見るのだろうけど 俺は買うのに
たぶん一時間も迷った事がない、、きっとこれからも
そうだろうな
そして 御茶ノ水だったので帰りは神田明神で手を
あわせてくる
あそこの磁場自体居るだけで癒されてすきなのだけど
そこには たくさん小さい別の神社や 御みこしを祭ってたり
好きな石や木がある そのすべてに何か良い「気」が
流れてる気がする 江戸っ子の方々の威勢のいいパワーなども
でも今日行ったら一部工事をしていて ちょうど
好きな木があったところで「え もしかして!!」
とおもって近づいたら その木は残されていて
「そうやんなあ やっぱり」とホッとした 明日はがんばるんば♪
No.554