2004年08月02日(月)
日常も色々あるもんだな
家のベランダに伸び上がって絡まったツルは
時計草だったなんて驚き 近所の外の風景
へんてつもないが夏だ
やっと「踊る大走査線 レインボーブリッジを封鎖せよ」
観れた 思ったより たんたんとしてた
でも所長さんたちは相変わらずおもろいし
深津恵理の演技は小刻みで素晴らしいし 織田裕二もいつも最後は
「なんだかがんばろうって」って思わしてくれる感があるな
いかりや長助さんは最後だったのか、、、 案ずるようなシーンが
多く不思議だった
その後はプールとスタジオ練習へ行く こんなに落ち着いて
こなせるの久々だ たまにはこうしようと思う 深夜は
詩でもかんがようかと ファミレスに行って 連絡MAIL
などをまず送ったりしてたら 近くの席に座ってった女の人に
「すいません 今わけあって一人で恐いんです お茶ご一緒しても
いいですか?」と言われ 「??? 汗」と内心思ったが
なんだか 取り乱してるっぽかったので 良くわからないが
恐いのだったら,,,,,,と思ったのと
このような非日常的な事はけっこう逆に冷静になるので
しばらく話す
なんでそうなったかは はっきりわからなかったが
なんとか落ち着いたみたいで帰られた 不思議だったなあ、、
今考えても,,
詩は考えられなかったが よしとしよう
No.504