2004年07月31日(土)
転がる石のスピリット
今日の夜は 江古田のマーキーに高橋研さんのライブを
叔父の信ちゃんを誘って観に行く
僕の初めて買ったシングルはプロフでは 幼稚園の頃の
ピンクレディーとなっているが アルバムは「中村あゆみ」
なのだ 名曲「翼の折れたエンジェル」が入ってるやつ、、
その曲の創作者であり 初期の中村あゆみさんをプロデュース
してたのが 高橋研さん、、
ネットサーフィンしてて たまたま高橋研さんのHPを見つけ
BBSに書き込んだら 恐れ多くも研さん直々
レスが返ってきたので これはと思い観に行ったのだった
今回は 川村かおりさんや 加藤いずみさんに提供した
曲を中心に歌ってらっしゃった 曲がやはり当たり前だけど良い
詩も落とし前のように泣ける個所があり
そのバランスの美味さ プロだなって思う
あの頃は こういうところを聞いて救われたのだろうなって思い出す
あと 研さんのムード ルパンのジゲンのような、、 流離の
インデアンのような、、なんか人を安心させるものがある
ライブって その人が出てきただけでその人が放っているもの
がそのまま出て 空気が変わるのだなって再確認して勉強になった
田中一郎さんのギターの
50歳とはおもえないパワフルさといいまだまだ自分なんて とけつを叩いた
僕にとっては隅田川の花火より観に行ってよかったライブだった
なんだか BBSに自分のHPのアドレスなんて書いて 恥ずかしい
人見知りパワー全快で挨拶すこししただけだったし「慌しかったので」
MAILで又 ワンフー手紙をおくっておこう
帰りは池袋のお店で叔父の信ちゃんと久々にトーク
ちょっとのつもりが二時間くらい
息つぎる間もなく話し続ける 俺も聞いたし
とても癒された 三きゅ 信ちゃん
No.502