2004年05月02日(日)
坊さんもインディアンも
今日夜は又ジョナで創作といっても
歌詞書いてたわけじゃなく
絵を書いていた
今度先行で出す為作ってるCDに挟む絵
<ジャケットはもう決まってるけど>
ハサミやノリまで取り出して せっせと
ヘタくそな絵だが愛だけは注ぎながら作業する
途中電話やメールに対応しつつなんとか終らせた
いかがなもんだろう、、、小学生の絵のよう??
プロではないので 味があればいいのだ ガハハ
今日は本もちょっと買ってパラパラ読んだ
何となく買った エリコロウって人が書いた
<アメリカインディアンの書物より賢い言葉>
アメリカインディアンのたとえ話や格言達 凄い綺麗!
そして なんとなく仏教など空の教えに通じる丸みを帯びた
ものだった 真理ですな
良かったのは
「時計ではなく 自分が刻むリズムで暮らす」
「地の果てまで行っても 海の向こうまで行っても
空の果てまで行っても 山の向こうまで行っても
友達でない人に出会ったことがない」
「死は存在しない生きる世界が変わるだけだ」
No.412