2004年03月12日(金)
相田先生ってば
最近のテーマは <抜かされても慌てず自分のリズムは
崩さない> こう書けばかっこいいが 何てことはない
例えば帰り道うしろから早足で来た人はさっさと抜かされて
ゆっくりと好きなように歩く
プールで泳いでて 早いスイマーが後ろに居たら
さっさと譲ってゆっくり泳いで自分の決めた回数を泳ぐだけとする
とかそんなもの でもまあ それ以外の抽象的な部分でもその傾向が
最近 何故か強い でもね
そうすっと心楽チンとわが道を歩く事に専念できるものだ
僕の好きな相田みつお先生の言葉 たくさん好きなものが
あるけれど 今もっとも好きなのは
「むりをしないで なまけない 私は弱い人間だから」
小さい頃から競争すれば いつも負けて 体は弱くて
でも いつも断固たるうぬぼれ だけは十分持ち合わせている相田先生
が生きていくために 身についた生活の知恵らしい、、
なんだ俺にぴったりじゃん!!<笑 ちょっと体張って無理しても
短期間でカッコよく ばばばあああん って 瞬発力
ヲ放って色んなもの掴める人
はいいなあと思うが それは その人がそれに向いているという事
で真似しようと思っても 墓穴を掘るものだ
でも これなら俺にも出来るものだな と 最近良く思い出す言葉でした
No.361