2004年03月11日(木)
歌って区切る
今 昨日お客さんから差し入れで頂いた
美味い手作りの菓子だとか 名物煮玉子だとかを
頂いては お茶しながら書いてます
夕べは ゆりっち企画の
WOL生誕祭を四谷フォーバレーで歌わしてもらった
ここ一ヶ月あまり あまりに衝撃的な事実に何処かいつも
オロオロとしていたが 歌う事で一つ区切りがついて
自分にとっても良い時間だった 新曲も捧げたし
いやあ あの場所にWOLは又いましたね<よく居るらしいので 笑>
小林ひろしくんがWOLの作った<シャワー>
歌ってる時もWOLの写真パネルとかパタパタおちてたし
でも それは悲しいでもなく 怖いでもなく出演者やお客さん
皆の心が一つの所に向いていた
もう二度とできない良いものだった思う
そこに混じれてラッキーだった
そしてWOLが繋げてくれた仲間
なんだかイツモヨリちゃんと心から挨拶できて何よりだった
まるで 卒業式の日に最後 急にフレンドリーに話す
生徒どうしのような<なんだ
あいつとももっと仲良くしとけば良かった>みたいな あれ
を思い出した そんなものもWOLは残してくれたのかね
打ち上げは 又最後まで居てしまった 最後は少人数で
はっと気が付けば タミナくん 通 ひらかたげんちゃん
全員歌の達人ではないか ギターをとりだして
小声のセッションとなる げんちゃんの人間ジュークボックス
を始めて聞いた どんな歌をリクエストしても 想像以上
のクオリティーで弾き語れる天才で驚く
桑田の真似は俺をこえていてくやしいし 矢野あきこ
や岡村ヤスユキなどコード
難しそうなのから 最近の歌もほぼ全部抑えていた 何者なんすか<笑
後 メックンや 高林さんや 康平くんや ダストレス面々 小沢さん一家
にも再会できたのもね ね
そしてギターを弾きにきてくれた 雅くん とPERとも象にも感謝
ゆりっち お客さん 吉川さんはじめお店の方々
そしてWOL ありがっとさああああん <桂さんし風
No.360